2021/02/22
http://www.au.kddi.com/mobile/product/selection/?bid=we-com-autoppr-0097
auの2016年秋冬モデル第一弾の2機種「Xperia XZ SOV34」と「isai Beat LGV34」が発表されました。へぇー2016年auの秋冬モデルは第一弾と第二弾に分けて発表されるのか。
sponsored link
「Xperia XZ SOV34」
ソニーの「Xperia XZ SOV34」は11月上旬に発売予定で、auオンラインショップでの価格(2016年10月20日)は一括73,440円。毎月割は1,161円×24回(auスマートパス加入なら1,485円×24回)
OSはAndroid 6.0で、5.2インチHD(1,920×1,080)のトリルミナスディスプレイ、CPUはSnapdragon 820(MSM8996 2.2GHzデュアルコア+1.6GHzデュアルコアのクアッドコア)、ROM32GB&RAM3GB、カメラは2,300万画素&1,320万画素、ハイレゾ再生に対応、急速充電のQuick Charge 3.0対応でバッテリー容量は2,900mAh。
もちろん指紋認証で防水・防塵、フルセグやおサイフケータイにも対応しています。
「Xperia XZ SOV34」はカメラに力を入れてるのかな。高精細・高感度のCMOSイメージセンサ、レーザーAFセンサ、RGBC-IRセンサと3つのセンサを搭載しているんだとか。
「isai Beat LGV34」
LGの「isai Beat LGV34」は11月中旬に発売予定で、auオンラインショップでの価格(2016年10月20日)は一括69,120円。毎月割は981円×24回(auスマートパス加入なら1,305円×24回)
OSは最新のAndroid 7.0で、5.2インチ(2,560×1,440)WQHDのIPSディスプレイ、CPUはSnapdragon 820(MSM8996 2.2GHzデュアルコア+1.6GHzデュアルコアのクアッドコア)、ROM32GB&RAM4GB、カメラは1,600万画素&500万画素、ハイレゾ再生に対応、急速充電のQuick Charge 3.0対応でバッテリー容量は3,000mAh。
防水・防塵で、フルセグやおサイフケータイにも対応しています。
「isai Beat LGV34」はオーディオ・ビジュアルを手掛けるデンマークの「B&O PLAY」というメーカーとのコラボがウリみたいですね。
価格は同じ(2016年10月20日)
この2機種スペック的にもかなり似通った感じですね。CPUは同等ながらOSのバージョン、RAM4GBとディスプレイ解像度ではLGが、カメラと指紋認証がある分セキュリティではソニーの方が上回ってる感じなのかな?
一括の価格はLGの方が少し安いけど、毎月割加入の実質でいえば45,576円(auスマートパス加入なら37,800円)と同額になります。
まあ実物のレビューとか出てからじゃないと何とも言えないけど、指紋認証が無くても良いならLGの方がコスパは良さそう。ただauのLGって意外とOSのバージョンアップができない機種もあるんだよな。「isai Beat LGV34」は最新のAndroid 7.0搭載とは言え、この辺はちょっと気になります。
<おススメ記事>