2021/02/22
http://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2018/05/14/3114.html
auの2018年夏モデルが発表されましたね。
Androidのスマートフォンが6機種、「かんたんケータイ」が1機種の7機種。
sponsored link
スマートフォンは
SONYは2機種で上位モデルの「Xperia XZ2 Premium SOV38」はSnapdragon 845搭載でメモリ6GB、ROM64GB、発売は8月上旬の予定。
5.8インチディスプレイ(3840×2160)、デュアルカメラ、4K HDRでの動画撮影あたりが売りっぽいですね。
もう1機種の「Xperia XZ2 SOV37」はディスプレイは5.7インチ(2160×1080)になり、Premiumから4K HDRディスプレイとデュアルカメラが非搭載になった感じで、こちらは5月下旬発売予定。
SHARPは「AQUOS R2 SHV42」と「AQUOS sense SHV40」に新色ノーブルレッドの追加。
「AQUOS R2 SHV42」はSnapdragon 845搭載、メモリ4GB、ROM64GBで6月上旬発売予定。
6インチディスプレイ(3040×1440)にツインカメラ搭載で価格も9万円台半ばっぽい。
SAMSUNGも「Galaxy S9+ SCV39」と「Galaxy S9 SCV38」の2機種。
「Galaxy S9+ SCV39」はSnapdragon 845搭載、メモリ6GB、ROM64GB、6.2インチディスプレイ(2960×1440)、デュアルカメラ搭載で5月18日発売(価格は11万円超)
「Galaxy S9 SCV38」はSnapdragon 845搭載、メモリ4GB、ROM64GB、5.8インチディスプレイ(2960×1440)、カメラはシングルで5月18日発売
HUAWEIは「P20 lite HWV32」1機種
オクタコアのKirin 659、メモリ4GB、ROM64GB、5.8インチディスプレイ(2280×1080)、デュアルカメラ搭載で6月上旬発売予定(価格は32,400円)
9万円超はキツイ・・・
スマートフォンはHUAWEI「P20 lite HWV32」以外は9万円オーバーっぽいね。
まあSnapdragon 845搭載で、ディスプレイも大型化、となると高くなっちゃうのも仕方がないのかな。
でも、もうちょっと安いのも出してほしいよ。
Snapdragonも600シリーズ、ディスプレイも5.2インチくらいでいいので、50,000円~60,000円程度の機種があればなぁ。
正直9万円以上出すならiPhoneの方が良いと思う。
去年12月に「AQUOS sense SHV40」に機種変更したばかりなので、2018年夏モデルを買う事は無いと思うけど、安めの機種が少ないのはつらい。
<おススメ記事>