2021/02/22
Android™ 5.0へのOSアップデート予定製品についてhttp://www.au.kddi.com/information/topic/mobile/20150604-01.html
auスマートフォンのAndroid 5.0へのOSアップデート予定機種が発表されましたね。
スマートフォンが8機種、タブレットが2機種の10機種になりますが、結構最近のモデルでもアップデート予定に入ってないような・・・
sponsored link
メーカー別
Samsungが最多で、スマートフォン3機種とタブレット1機種
GALAXY Note 3 SCL22(2013年10月発売)
GALAXY S5 SCL23(2014年5月発売)
GALAXY Note Edge SCL24(2014年10月発売)
GALAXY Tab S SCT21(2014年12月発売)
SONYはスマホ2機種とタブレット1機種
Xperia ZL2 SOL25(2014年5月発売)
Xperia Z3 SOL26(2014年10月発売)
Xperia Z2 Tablet SOT21(2014年7月発売)
LGがスマホ2機種
isai FL LGL24(2014年7月発売)
isai VL LGV31(2014年12月発売)
SHARPがスマホ1機種
AQUOS SERIE SHL25(2014年6月発売)
の合計10機種になります。この中で一番古い機種がSamsungの2013年10月発売の「GALAXY Note 3 SCL22」それ以外は2014年5月以降の機種みたいですね。
京セラはOSアップデート×
しかし京セラはAndroid 5.0へのOSアップデート予定が1つも無いんですね。京セラって「TORQUE」とか海外でも人気って聞いたことがあったんで、OSアップデートが1機種もできないっていうのはちょっと意外。
OSアップデートが絶対に出来なきゃダメとは思わないけど、2014年夏~冬に7万円~8万円位で京セラの発売されたばかりの端末を買ってOSアップデートできないっていうのはかわいそうな気も。
ただ京セラは7月発売予定の2015年夏モデル「URBANO V02」「TORQUE G02」では最新のAndroid 5.1に対応してるんですよね。京セラはOSアップデートよりも発売時点での最新バージョンに対応するって考えなのかもしれませんね。
SamsungかSONY
OSアップデートを期待するならSamsungかSONY、新し目の端末でも微妙なのがLG、SHARPや京セラは無いものと思って買った方が良さそうです。
まあどのみち中古の端末を使う「mineo」ユーザーとしては、OSアップデートが有るにしろ無いにしろ割り切って使うしかないですね。中古とはいえ新し目の端末を買うならOSアップデートの可能性もあるSamsungかSONYの方が良いとは思いますけどね。
「GALAXY S5 SCL23」MicroSIMだし「mineo」用にも良さそう。ただ中古で出回っている数が少ないような・・・
<おススメ記事>