2021/02/22
AndroidのChromeがパソコンのChromeと同期できなくなってしまいました。設定を色々いじってるうちに同期できるようになったのでその方法を書いておきます。
パソコンは1台でAndroidはスマホはWi-Fiのみで使っている「AQUOSPHONEsiSH-07E」(Android 4.2.2)とmineoで使っている「arrows M02」(Android 5.1.1)の2台、タブレットは「Xperia Z3 Tablet Compact」(Android 5.1.1)と「Nexus 7(2012)」(Android 5.1.1)で2台ともWi-Fiです。
この4台の中でAndroidのChromeが同期できなくなったのは「AQUOSPHONEsiSH-07E」と「Nexus 7(2012)」の2台。2台とも同じ方法でChromeが同期できるようになりました。
sponsored link
症状
パソコンのChromeでブックマークしたサイトがAndroidのChromeではブックマークされていない。
「AQUOSPHONEsiSH-07E」(Android 4.2.2)だと
設定から
1.「設定」→アカウントの「Google」をタップ(同期エラーになってる)
2.アカウントのGメールアドレスをタップ
3.アプリや項目別に同期させる画面が表示されるので「Chrome」をタップし同期させる。
この方法だと最終同期日時は更新されるものの「お気に入り」は何故か同期しないケースが多い。
Chromeから
1.「Chrome」を起動し、画面右上のメニュー(資格が縦に3つ並んでるマーク)をタップ
2.「設定」をタップし、画面一番上の「Gmailのメールアドレス」(Googleのアカウント)が表示されてる部分をタップ
3.「アカウント」で「Gmailのメールアドレス」(Googleのアカウント)の下に「同期は無効です」と表示されていたらその部分をタップ
4.「同期」でオフをオンに切り替える
取りあえずこの方法でChromeのブックマークが同期されるようになりました。ただこの方法でもしばらく使っていると「設定」→アカウントのGoogleはエラー表示になってるんですよね。
「Nexus 7(2012)」(Android 5.1.1)だと
1.「設定」の「アカウント」をタップ
2.「Google」をタップ
3.アプリや項目別に同期させる画面が表示されるので「Chrome」をタップし同期させる。
「AQUOSPHONEsiSH-07E」の場合と同様、この方法だと同期しなかったので
3.「2」で「Google」をタップし、次に画面右上のメニューをタップし、「今すぐ同期」をタップ。
これで同期できました。でも同期はできてもしばらく使ってると「設定」→アカウントのGoogleはエラー表示に・・・
でも一体何が問題なんだろう?「arrows M02」と「Xperia Z3 Tablet Compact」ではChromeの同期も問題ないし、アカウントのGoogleもエラーにならないんだけどな。Chromeが同期できなくなるのは「AQUOSPHONEsiSH-07E」と「Nexus 7(2012)」だけなんです。
<おススメ記事>