2021/02/22
A5サイズのポーチ「リヒトラブ キャリングポーチ スマートフィット A5」のレッドをタブレットの「Xperia Z3 Tablet Compact」用に購入。価格は1,400円くらいだったかな。「CORDURA FABRIC(コーデュラファブリック)」という摩耗や引き裂き、擦り切れに素材が使われていて、耐久性も高いんだとか。
このポーチ2年位前にも買った事があって同じくA5サイズのネイビーとA6サイズのカーキを持っていて、A6はスマホ用に、A5はタブレット用として今でも使っています。
今回同じA5のポーチを購入したのは、今まで「Xperia Z3 Tablet Compact」用に使っていたポーチに、5インチのポータブルナビ「GORILLA CN-GP550D」を入れるようになったので追加で購入する事にしました。
A6サイズでも「GORILLA CN-GP550D」の本体は何とか入るんですが、電源を取るシガーソケットに差し込むプラグ部分の厚みがあるため、A6サイズだと蓋のマジックテープがちゃんと留まらず収まりが悪いんですよね。
sponsored link
リヒトラブ キャリングポーチ新旧の違い
A5サイズならポケットの構成などは新旧変わらず。違いは内側に貼ってある布と、表面に貼ってあるタグとショルダーベルト用のリングの色が違うだけかな?
タグはともかく、新しい方の内側に貼ってあるグレーの布は手触りも良く、滑り止めっぽい効果もあって良いですね。レッドとも合ってる感じがします。
自分が買った店でも新旧両方が置いてあったんですが価格は同じでした。価格が同じなら内側の布の差で新しいタイプの方がおススメですね。
洗濯できない
このポーチは洗濯できないのがマイナスかな。コーデュラファブリックは耐久性が高いそうなので、長く使うなら洗えた方が良いかも?
色は今までの2つが地味な感じだったので、今度はレッドを購入したんですが、結構汚れが目立ちそうな感じで少し気になります。
車の助手席に空のポーチを置いていて、何かの拍子に助手席足元に落としてしまったんですが、その時ちょっと汚れちゃいました。
ウエットティッシュで拭いたら汚れは目立たなくはなりましたが、まだ少し汚れが残ってる。手に持って持ち歩く事も多そうなポーチだけに、汚れが目立つのはちょっとマイナスかな。
このポーチは洗濯できないので、汚れが気になるなら「ネイビー」や「ブラック」等の汚れが目立たない色を選んだ方が良いと思います。
これはネイビーの旧型の方かな
<おススメ記事>