2021/02/22
mineoから10,000円分のAmazonギフト券番号が書かれているメールが届きました(Eメールタイプっていうみたいです)。このギフト券はmineoで富士通のSIMフリースマホ「arrows M02」を先行予約した時のキャンペーン「なが~いお付き合いキャンペーン」の特典です。
6月21日にAmazonギフト券を貰うのに必要な「eoID連携」をして、3日後の6月24日にはAmazonギフト券番号が届くっていうのは思ったよりも早かったです。
「なが~いお付き合いキャンペーン」の特典は、「先着1,000名にAmazonギフト券10,000円分」か「端末購入後6カ月以上mineo利用で3,000円分のAmazonギフト券」のどちらかが適用されるので、自分は先着1,000名の方が適用されてたみたいです。
sponsored link
Amazonギフト券を使った事が無い
実はAmazonギフト券って使った事が無いんですよね。メールには「Amazonギフト券のご利用方法」ってのも書かれていて、まだ実際には登録も利用もしていないんですが意外と簡単っぽいです。
Amazonに自分のアカウントでログインして、ギフト券の番号を入力してアカウントに登録すると画面の右側にギフト券の金額が表示されるそうです。
Amazonギフト券番号には有効期限もあって、今回mineoから送られてきたものだと約2年後の2018年6月某日までになっています。有効期限って結構長いんですね。
例えば有効期限が2018年6月某日までのAmazonギフト券10,000円を登録して、2016年7月に6,800円利用したら、残りの3,200円分の有効期限は変わらず2018年6月某日のままなんだとか。
10,000円って結構でかいですよね。SIMフリーのスマホでも買うか?それともAmazonにいいノートパソコンがあれば買う時の足しにでもしようかな。
<おススメ記事>