2021/02/22
昨日「mineo」でテザリングしてみて平日日中のお昼頃の通信速度が0.5Mbps程度とかなり遅かったので、今日(平日)はお昼頃と夕方に「mineo」と「WiMAX 2+」(Wi-Fi WALKER WiMAX 2+ NAD11)の通信速度を測って比較してみました。
sponsored link
昼頃(職場)
まずは「mineo」から
時間が無くてテザリングで5分程度の使用とBNRスピードテスト、アプリのSpeedtest.netでしか測れませんでした。
—— BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ——
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.5001
測定日時: 2015/05/08 12:19:10
回線/ISP/地域:
————————————————–
1.NTTPC(WebARENA)1: 8.99Mbps (1.12MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 8.38Mbps (1.05MB/sec)
推定転送速度: 8.99Mbps (1.12MB/sec)
今日のお昼頃は「mineo」+「HTC J One HTL22」と「Chromebook C720」でテザリングしてネットサーフィンしていても、表示にかなり時間がかかってました。
Speedtest.netの数値は昨日と比べて特に遅いって訳でもないんですけどね。
少し時間をおいて「WiMAX 2+」+「Chromebook C720」
(WiMAX 2+でアンテナは2本~3本)
—— BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ——
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.5001
測定日時: 2015/05/08 12:54:32
回線/ISP/地域:
————————————————–
1.NTTPC(WebARENA)1: 13.60Mbps (1.70MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 13.72Mbps (1.71MB/sec)
推定転送速度: 13.72Mbps (1.71MB/sec)
この位の速度ならネットサーフィンしていても普通に使えますね。
「WiMAX 2+」何回か測ったうちの一番速いもの&遅いものです。
Googleマップやストリートビューを使うのにも、画面の表示にそれ程待たされるような感じはしません。
夕方だと(職場)
16時~17時頃に職場でアプリのSpeedtest.netで通信速度を測りました。
「mineo」
本当にこれだけの速度が出てるのかは分かりませんが、テザリングでも普通にスマホ単体で使っていても表示は速く感じます。スクリーンショットはありませんが、昨日今日と夜9時ごろ測っても15Mbps~20Mbpsくらいは出てました。
「WiMAX 2+」(WiMAX 2+でアンテナは2本~3本)
「WiMAX 2+」はSpeedtest.netの数値は昼でも夕方でもあまり変わりませんね。
まとめ
まとめると「mineo」は昼頃の速度低下がキツくて、「WiMAX 2+」の方がエリア内なら昼でも速度低下が少なく安定して使えるって感じでしょうか。
「mineo」の方が料金が安いけど昼頃の速度低下がなぁ・・・昼頃だけとはいえ流石に0.5Mbps程度だと使っていてもかなり遅くてイラッときますね。
<おススメ記事>