2021/02/22
「Nexus 7(2012)」をAndroid 5.1から Android 5.1.1にアップデートしてみました。
自分の「Nexus 7(2012)」は32GBのWi-Fiモデルで先月にAndroid 4.4.4から5.0.2→5.1にアップデートしたばかりですが、5.1にアップデート後は全体的に動作が重くなったのが不満でした。
アップデートするか迷っていたんですが、「5.1.1にアップデートすると速くなる」みたいな話をネットで見かけたので試しに駄目元でアップデートしてみました。
sponsored link
5.1.1アップデートの流れ
1.アップデート用のファイルをダウンロード。(1分程度)
2.再起動してシステムアップデート用のファイルをインストール。(2分~3分程度)
3.また再起動してアンドロイドをアップグレード。(10分程度)
で終了でした。
今回の5.1から5.1.1へのアップデートは更新ファイルのサイズが9.6MBと少なかったこともあってか時間は15分ほどで終了しました。5.0.2から5.1へのアップデート時は更新ファイルが101.6MBで更新が終了するまで26分くらいかかりました。
Android 5.1.1にアップデートしてみて
Android 5.1.1にアップデートしたのが5月10日で3日ほど使っていますが、あまり差は感じませんね。
ただTwitter公式アプリは反応が良くなったような気がします。でもAndroidのアップデートかTwitter公式アプリのアップデートの影響なのかはよく分かりませんけどね。
元々「Nexus 7(2012)」は「Xperia Z3 Tablet Compact」を購入したのでもう殆ど使わなくなり、インストールしてあるのがGoogle系のアプリとTwitter公式&2chMateのみです。
バッテリーの減りもかなり早くなってきてるし、使えなくなっても困るような事も無いので、「Nexus 7(2012)」はできる限りアップデートしてみたいと思います。
<おススメ記事>
「Nexus 7(2012)」を Android 5.1にアップデート