2021/02/22
ノートパソコンを買おうか迷ってます。自宅の自室以外でも書類作成にパソコンでオフィス系のソフトを使いたいだけなんですが、書類作成とはいえ専用のソフトを使ってたりするので、スマホやタブレットでは無理な物もあるんですよね。
ノートパソコンも意外と安いのもあって、高そうなイメージがあるVAIOあたりでもCeleron搭載ならWindows10、15.5インチ、メモリ4GB、HDD500GB、DVDドライブ搭載で60,000円程度で買えるんだよね。他の直販系やショッププブランドのパソコンでも安いものなら50,000円~60,000円程度で買えそう。
sponsored link
スペックか価格か
でもノートパソコンの場合、同程度のスペックのデスクトップパソコンと比べても遅いし(2.5インチHDDだから?)、中古ならともかく新品なら今使ってるデスクトップと比べてあまりスペックが劣るのはちょっと微妙な感じ。
かといって、ノートパソコンでSSD128GBにすると、Celeronで有料の保証を付けただけでも100,000円にかなり近くなるしなぁ。それに、今年年末か来年頭くらいにはデスクトップパソコンを買い替えたいと思ってたんですよね。両方買うとなるとちょっと予算オーバー気味な気も。
ノートパソコンを買うなら
自分がノートパソコンを買うなら、今までパソコン等を購入した事がある直販ショップですね。
ソフマップ通販では新品パソコンは買った事が無いけど、ハードではノートパソコンやスマホの中古を何度か買ってます。
ソニーストアでは「Xperia Tablet Z」「Xperia Z3 Tablet Compact」を購入。
ドスパラでは現在使用中のデスクトップパソコン「Magnate IM 8GB」を購入。
エプソンダイレクトでは過去にデスクトップパソコン1台、モニター1台、ノートパソコン1台を購入。モニターは今も使ってます。
他にはアカウントを削除しちゃったけど、NECの直販を利用した事があります。
メインとしても使える方がイイ
ちょっと調べた感じでは、この中ではドスパラが一番安そう。15.6インチ、Core i3-6100U、4GB、HD500GBで65,000円くらい(税別)。ただこれをSSD120GBにして延長保証2年にすると約85,000円に・・・
でも安いCeleronモデルよりは、少々高くてもメインとしても使えるスペックの方が良いような気もするんですよね。デスクトップで使ってる5年くらい前に買った液晶モニターも調子が悪いしね。
ドスパラ以外なら
ソフマップ・・・ソフマップでノートパソコンを買うなら中古かアウトレット
SONY・・・買うならサブとして利用前提でVAIOの一番安いモデル
エプソンダイレクト・・・BTOでスペックが選べる(ドスパラよりは高め)
ドスパラでちょっと気になるのが保証関係ですね。どの程度サポートがあるんでしょ。
ノートパソコンの場合、デスクトップよりも故障が多そうだし有料の保証を付けといた方が良いのかな。
<おススメ記事>