2021/02/22
新しいスマホ「UMIDIGI F1」をAmazonで購入。
価格は16,800円。
最近買ったスマホは地味な色が多かったので本体のカラーは赤にしました。
999円の手帳型ケースとSHINEZONEの2枚入りガラスフィルム997円も一緒に購入し合計で18,806円でした。
1月8日から1週間ほど使ってるんですが、なかなかいいですねコレ。
CPUがMediaTek(Helio P60 オクタコア)ってことで性能的にどんなもんかと思ってましたが、AR+やゴプラ未使用ならポケモンGOは問題なく動きますね。
6.3インチディスプレイ、RAM4GB&ROM128GB、5150mAhのバッテリー、16MP+8MPのデュアルカメラ、と、普通に使う分にはスペック的にも十分な感じ。
バッテリー容量が5150mAhあるので持ちもいいし、ポケモンGOを含めてもアプリの動作が重く感じるようなことはありません。
もっと重いゲームとかには微妙かもしれませんが、16,800円って値段を考えたら十分に使えるスマホだと思いますよ。
sponsored link
「UMIDIGI F1」の不満な点
ディスプレイ上部に表示されるバッテリー残量の数字が小さすぎてよく見えない。
電波の掴みやGPSがイマイチ。
通話が切れたことは無いけど、自宅でアンテナが1本しか立たないことが多い。
ポケモンGOでアバターが落ち着かない。
不満なのはこの2つかな。
他には「UMIDIGI F1」が悪いわけじゃないけど
ガラスフィルムが浮く。
最初に貼ってあった液晶保護フィルムは指の滑りが悪いので一緒に買ったガラスフィルムに貼り換えました。
購入したガラスフィルムには浮きを抑えるためのオイル?みたいなのが付属していて、一旦は綺麗に貼れたんですが3日目くらいに剥がれてきちゃいました。
手帳型のケースを使うと、背面の指紋認証センサーはほぼ使えない。
コレはどうしようもないね。
手帳型ケースは厚みがある分、どうしてもセンサー部分に触れにくくなるし。
スマホ本体にケースも付属してたんだけど、こういう普通のケースだとシリコンの方が滑りにくくていいと思う。
カメラ
カメラの評価は高くはないみたいだけど、16MP+8MPのデュアルカメラで普通に撮影できると思う。
いつもの場所で撮影した画像はこんな感じです。
画像サイズは428×321
型落ちとは言え20,000円以下のスマホでこれだけ撮影できれば十分じゃないかな。
問題なし
今のところ普通に使う分には特に問題は無いですね。
ポケモンGOでGPSが安定しなくなるとアバターが動き回り、落ち着くまで少し時間がかかるのが不満かな。
あとは耐久性次第かな・・・1年以上使えればいいんですけどね。
<おススメ記事>