2021/02/22
2015年3月21日の夜に注文した8インチのAndroidタブレット「Xperia Z3 Tablet Compact」と「DK40」が23日の午後に届きました。「Xperia Z3 Tablet Compact」はソニーストア、卓上ホルダの「DK40」はソフマップで注文したんですが、配達は同じ業者(佐川急便)が2つ一緒に持ってきました。
ソニーストアからは注文直後に「商品お届け可能日のお知らせ」、注文翌日の22日には「商品発送のお知らせ」っていうメールが届いて「○○日に届く」っていう予定通り23日に届きました。ソフマップも22日に「ご注文の商品を発送しました。」ってメールが届いていました。
sponsored link
薄くて軽い
実際に「Xperia Z3 Tablet Compact」を使ってみた印象は、動作も重さも軽いって事ですね。約2年前に発売された「Xperia Tablet Z」や「Nexus 7 2012」と比べると動作がキビキビしているし、バッテリーの持ちも悪くないです。
上が「Nexus 7 2012」で下が「Xperia Z3 Tablet Compact」
今まで使っていた「Xperia Tablet Z」よりも軽いのは当たり前ですが、今まで使っていた「Nexus 7 2012」の厚さ10.45ミリ・重さ340グラムから厚さ6.4ミリ・重さ270グラムになってかなり薄く軽く感じます。
横向きにすればキーボードでの文字入力やブラウザでパソコン版のサイトを表示してのタッチパネル操作も普通にできます。
電子書籍(漫画)
SONYの電子書籍アプリ「Reader」の起動やダウンロードした漫画が表示されるまでの時間も「Xperia Tablet Z」よりも速くなりました。
ディスプレイが10.1インチから8インチと少し小さくなったので、タブレットを横向きにして見開きで表示すると漫画の小さな文字が見難くなるんじゃないかと気になっていたんですが、(漫画にもよるんでしょうけど)読めない程文字が小さいって事は無さそうです。
普通に漫画を読むときは縦向きで、見開きのページの時だけ横向きにして読めば8インチのタブレットでも大丈夫そうです。
ナビも問題なし
「Xperia Z3 Tablet Compact」はカーナビアプリの「NAVIelite(ナビエリート)」でカーナビ代わりにも使いたいと思っています。「Xperia Z3 Tablet Compact」と「NAVIelite」の組み合わせではまだちょっとしか使ってませんが、今まで使っていた「Nexus 7 2012」よりも音声案内が出るタイミングが少し早いような気がします。それ以外はGPSの精度等にも特に問題は無さそうです。
クルマへの設置は
今まで使っていた「Nexus 7 2012」の幅120ミリよりも少し大きくなる(123.6ミリ)ので車のダッシュボードに取り付けてある車載ホルダーに取り付けられるか気になっていたんですが、普通に取り付けられました。
ただ「Xperia Z3 Tablet Compact」の場合、本体横のほぼ中央に電源&ボリュームボタンがあるので、自分が使っている「ビートソニックQBA35」のような上下一か所づつから挟み込むようなタイプのホルダーだと電源&ボリュームボタンと干渉しやすいです。なので自分は中心よりも少しずらして取付ています。その分タブレット本体が少し斜めになっちゃいます。
磁石でカチッ 卓上ホルダ「DK40」
卓上ホルダの「DK40」は「Xperia Z2 Tablet」と「Xperia Z3 Tablet Compact」共用で、「Xperia Z3 Tablet Compact」で使う場合には付属のアタッチメントをはめ込んで使います。
タブレットに対して卓上ホルダが随分小さくて不安定なんじゃないかと思ったけど、コネクタの部分が磁石になっているのでちゃんと固定されて不安定になるような事もありません。
まだ充電は2回しかしてないんですが、付属の充電器+「DK40」で充電するとバッテリーが20%~100%になるまで3時間30分ほどかかりました。
「Xperia Z3 Tablet Compact」のスペック
OSはAndroid 4.4.4
ディスプレイは8インチ(1,920×1,200)
CPUがクアッドコア2.5GHzのSnapdragon 801
内部メモリはRAM 3GB & ROM 32GB
カメラは810万画素&220万画素
防水・防塵はIPX5/IPX8
バッテリー容量は4500mAh
「Xperia Z3 Tablet Compact」まとめ
イイところ
買ったばかりなのでスペック的な不満はありません。薄くて軽く、バッテリーの持ちも良いです。
イマイチなところ
バッテリー残量20%~100%になるまでの時間は約3時間30分。充電時間はちょっと長いですね。
付属する充電器は入力100-240VAC~250mA 50-60MHz、出力5.0VDC 1500mAで「Xperia Tablet Z」と同じ。最近のスマホの急速充電器と比べると見劣りする。
電源ボタンやボリュームボタンは本体の中央よりも上側の方でも良かったんじゃないかな?
Xperia Z3 Tablet Compact
DK40
<おススメ記事>