2021/02/22
「Xperia ZL2 SOL25」一通りの設定を終えてまだ使い始めたですが、全体的にキビキビ動くし発熱も少な目で、GPSもGoogleマップ(ナビ)も使ってみたけど特に問題無し。カメラも綺麗だし、バッテリー容量が3000mAhもあるので1日なら普通に使えそうです。ただ「Wi-Fi」で使っていると遅くなる時があるんですよね。
「Xperia ZL2 SOL25」(72x137x10.8mm)のディスプレイは5インチですが、大きさも今まで使っていた4.7インチの「HTC J One HTL22」(69x138x10.5mm)と殆ど同じくらいです。ただ手に持つと167グラムあるのでちょっと重い感じはしますね。
本体カラーのホワイトはマット(艶が無い)で半透明っぽい感じになってます。こういうホワイトって珍しいんじゃないかな?なかなかカッコいいんじゃないかと思います。
sponsored link
「Xperia ZL2 SOL25」のスペック
OSはAndroid 4.4.2
ディスプレイ 5インチフルHD(1,920×1,080)
CPU MSM8974AB 2.3GHzクアッドコア
内部メモリはRAM 3GB & ROM 32GB
カメラ メイン約2070万画素、サブ約31万画素
バッテリー容量は3000mAh(卓上ホルダ付)
防水防塵、おサイフケータイ、ワンセグ(視聴&録画)、フルセグ(視聴のみ)対応
SIMカードはMicro SIMになります。
カメラ
カメラも特に不満は無いですね。試しに「OLYMPUS STYLUS SH-1」の時と同じ場所で撮影してみました。
ズームするとこんな感じです。
バッテリー関係
「Xperia ZL2 SOL25」バッテリーの持ちは結構いいんじゃないかと思います。バッテリーの容量が3000mAhと大きい分、今まで使っていた「HTC J One HTL22」(バッテリー容量2300mAh)と比べても持ちは良いと思います。自分の使い方だと2日は無理だけど1日なら充分持ちますね。
STAMINAモード
一度「STAMINAモード」を試してみたんですが、「STAMINAモード」はスリープ中のアプリの動作やWi-Fiでの通信を制限したりするものみたいです。設定画面にスリープ中の電池消費量が多いアプリごとに表示され、1つづつ動作を制限することが出来るんですが、自分の場合「Google Playストア」以外はスリープ中の電池消費量も少なかったです。
「Google Playストア」の動作を制限すると、確かにバッテリーの減りは遅くなる感じはします。スリープ中のアプリの動作を制限しているので当たり前ですけど、スマホを放置していた場合のバッテリーの減りはかなり少なくなりますね。夜寝る前に100%が翌朝でも98%とかでした。
バッテリー残量25%~100%になるまでの充電時間
ELECOMの充電器「MPA-ACMA1518WH」(出力DC5V 1.8A)の場合 2時間2分。
NTTドコモ純正の充電器「AC アダプタ04」(出力DC5V 1.8A)の場合 2時間8分。
かかりました。充電器のスペックは同じなので充電時間も大差ないですね。
性能が上の充電器として、au純正の「共通ACアダプタ05」と「ソニーモバイルACアダプタ05」があるみたいですが、今のところは手元にある「MPA-ACMA1518WH」と「AC アダプタ04」で充分かなと思います。
タッチパネルとWi-Fi
Wi-Fi
「Xperia ZL2 SOL25」を買う前にネットのレビューとかで気になったのが「タッチパネル」と「Wi-Fi」のトラブルでした。
自分の場合使い始めてまだ1週間くらいですが、「Wi-Fi」は繋げた直後は普通に使えるけど30分くらい経つとかなり遅くなる時があります。遅くなっても自然に元の速度に戻る時もあるし、最悪「Wi-Fi」を一度オフにしてから繋ぎ直せば元に戻るんですけどね。
ただ通信速度が遅くなるのは他のスマホやタブレットでもあるので、「Xperia ZL2 SOL25」が特に酷いのかは何とも言えません。取り敢えず遅くなった時には、Wi-Fiのオンとオフをワンタッチでできるアプリ「ON/OFF Switcher (Wi-Fi)」で対応しています。
「Wi-Fi WALKER WiMAX 2+ NAD11」との組み合わせでも似たような傾向はありますね。テザリングでは「Chromebook C720」と繋げても普通に使えました。まあテザリングの場合長くても20分~30分で、そんなに長時間使う事は無いんですけどね。
タッチパネル
「タッチパネルが水滴に反応する」っていうのはありました。「タッチパネル」に関しては購入後すぐに液晶保護フィルムを貼っているせいか「暴走する」って程では無いですね。指が濡れていたり画面に水滴が付いているとタッチパネルが反応しなかったり、指の動きと違う反応をするような感じです。
ただ、タッチパネルはちょっと敏感な感じはするかな・・・
水滴の問題もお風呂やプール、雨の降る中屋外で使うとかじゃなければ普通に使えるんじゃないかと思います。
「Xperia ZL2 SOL25」まとめ
イイところ
バッテリーの持ちがイイ!
Android 5.0にアップデートできそう!
イマイチなところ
少々重め
Wi-Fiが遅くなる
タッチパネルが水滴に反応する
まとめると
「Wi-Fiが遅くなる」のはちょっと問題だけど、それ以外は不満も少なく満足度が高いです。今後のアップデート等で「Wi-Fiが遅くなる」のが改善されると良いんですけどね。
<おススメ記事>